を提供するパートナー
店舗ビジネス必見!Googleビジネスプロフィールの基本と集客ポイント
- マーケティング
更新日
2025.07.25
公開日
2025.07.25
Contents
はじめに:今や「名刺より大事」なGoogleビジネスプロフィール
「最近、お店の名前で検索されたとき、どんな情報が表示されてるか見たことありますか?」
ユーザーが「近くのカフェ」「美容院 おすすめ」と検索したとき、
まず目にするのがGoogleマップの検索結果やビジネスプロフィール。
店舗やサロンなど、リアル店舗を持つビジネスにとっては、
ホームページ以上に“第一印象”を左右する場所になっています。
しかも登録は無料。活用しない手はありません!
基本の「き」:登録しておきたい情報はこれ!
Googleビジネスプロフィールの基本項目は、
“最低限ここだけは”という情報をしっかりと登録することがポイントです。
必ず登録しておきたい基本情報
- 店名(正式名称+よく使われる略称も可)
- 正確な住所・地図ピン位置
- 電話番号(予約や問い合わせ導線)
- 営業時間(定休日や祝日の対応も)
- 公式サイトやInstagramなどのリンク
- 写真(外観・内観・スタッフ・メニューなど)
これらが整っていないと、信頼度が大きく下がり「行くのやめようかな…」となってしまうことも。
ワンポイント:業種カテゴリの選び方
例えば「美容院」「ヘアサロン」「理容室」など、複数のカテゴリがありますが、検索されやすいカテゴリを選ぶことが集客面では重要。複数設定できるので、実態に近いものをすべて選んでおくと安心です。
集客につながる“運用テクニック”3選
プロフィールを登録しただけでは、集客はなかなか伸びません。大事なのは「更新」と「見せ方」です!
① 定期的に“投稿”をアップする
Googleビジネスプロフィールには「投稿」機能があり、ブログ感覚でお知らせやキャンペーン情報を掲載できます。
- 今月のキャンペーン
- 新メニューのお知らせ
- 予約の空き状況
など、気軽に更新してユーザーの目に触れる機会を増やしましょう。
② 写真は“季節感”や“人の気配”があるものを
写真は数枚入れるだけでは不十分。「清潔感が伝わる」「人がいる」「雰囲気が伝わる」写真を意識して更新しましょう。
特に美容室・飲食店・サロンなどは「居心地」や「空間」が選ばれる要因にもなります。
③ クチコミ返信は“必ず”+“丁寧に”
評価の高低にかかわらず、すべてのクチコミに返信することが信頼感UPのポイントです。
返信内容に人柄がにじむと、それだけで安心感につながります。
よくあるNGパターンと改善例
❌ ありがちな失敗 | ✅ 今すぐできる改善ポイント |
---|---|
古い営業時間がそのまま | 営業日変更があったら即更新!特に年末年始・祝日注意 |
写真が1〜2枚だけ | 外観・内観・スタッフ・メニューなど最低5枚以上を目安に |
投稿ゼロで放置されてる | 週1でもOK!新メニューや近況を投稿して動きのある印象に |
クチコミ返信なし | 丁寧な言葉で「ありがとうございます」から始めるだけでも好印象 |
さらに効果を高める「導線設計」
Googleビジネスプロフィールは、他の集客施策と組み合わせることでさらに効果的になります。
- InstagramやLINE予約へのリンクを載せる
- ホームページと内容を連携させる(統一感が出て信頼感UP)
- 広告とセットで運用(ローカル広告との相性も◎)
たとえば、インスタで見かけたお店を検索した時に、
営業時間やアクセスが正確で、写真もキレイ、クチコミも丁寧に返してあると、
「このお店、ちゃんとしてるな」と信頼につながるのです。
まとめ:無料なのに強力。やらなきゃ損の店舗集客ツール
Googleビジネスプロフィールは、“今すぐ無料で始められる最強の集客ツール”です。
- 情報を正確に・魅力的に整える
- 定期的に写真・投稿・クチコミを更新する
- SNSやHPと連携して「お店の顔」を統一する
これらのポイントを押さえることで、「調べられた時に選ばれるお店」へと一歩近づくはず。
まだ整ってないという方は、今日から一緒に始めましょう!